- このイベントは終了しました。
オンラインおかず作りクラス(4クラス)/サクサクから揚げ
木曜日 16/04/2020 @ 16:00 - 16:40
$15 – $51夕飯のおかず作りのお助けに「今日の晩御飯」
料理研究家、河崎千代美先生のオンライン料理教室を2週間にわたり、Spoonfulで開催いたします。
開催日程:4月16日【木】、21日【火】、23日【木】、28日【火】 16時~16時40分
晩御飯を一緒に作りましょう! 朝昼晩、家族全員がお家に居てのお料理にはレパートリーに限界が…。また作るのに疲れてきていませんか? オンラインで講師と参加者でメインとなるおかずを調理し、そのままお夕食に頂きましょう! また外出制限の期間中に、料理の腕をあげるのも時間の有効的な使い方♪ お一人の参加はもちろん、お子様、パートナーとの参加も歓迎です。。
WEBのレシピだけでは学べない、細かい調理のコツも丁寧に講師よりご紹介していきます。
いずれも、お子様の集中力が保てる、また家事・お仕事の合間に参加しやすい短時間の40分までの設定にしております。
全4回:
1日目/4月16日【木】:さくさく鶏のから揚げ
さくさくの衣が魅力の鶏のからあげ。 病みつき必死の講師の大人気のメニューの一つです。
(材料の目安)
鶏モモ肉 300g
(調味料)
お酒
オイスターソース
にんにく
しょうが
揚げ油
ごま油
片栗粉
塩
こしょう
2日目/4月21日【火】:鯖のトマトケチャップ煮
お魚が苦手な人にも好評のメニューです。 栄養たっぷりの鯖を生活に取り入れ、健康増進!
3日目/4月23日【木】、:鶏のマヨネーズ・アスパラ炒め
手に入りやすい材料で、メインディッシュが1品できます。 アスパラの調理法、炒め方、しっかり学べます。
4日目/4月28日【火】:豚肉のパイ包み焼き
いつもの豚肉もパイ包みにするとご馳走に! お家に居る時間が長い今だからこそ、いつもの違うメニューに挑戦しませんか?
【参加諸条件】
参加費:コース S$50(単発の場合S$15*)nett 当ページからクレジットカードにてお支払い下さい。
参加人数:親子で参加(一家族から何名でも!)
参加条件:オンラインで受講できる環境が必要です。 ZOOMの使用を予定。
調理:事前に必要な材料・道具をご案内いたします。(レシピは参加当日にお送りします。)
ご一緒に調理出来なくても、ご視聴だけ頂き、あとから再現でも問題ございません。
*他のクラスも単発でお申込み場合は各日の掲載ページからお申込み下さい。
写真はイメージになります。
【講師 河崎 千代美】
美味しくてほっとする。そして毎日食べても飽きずにまた食べたくなるぬくもりがある。ごく普通の和食の献立、それらを目の前にすると私たちはどこかほっとした気分になります。だしの「うまみ」を上手に使うことによって脂肪分の少ない健康的な食生活が実現できます。和食はむずかしいと思われがちですが、じつは非常にシンプルで簡単です。上質な昆布とかつお節から作る“だし”をふんだんに使って一汁三菜を基本としたレッスンを開催しています。 また家庭で入る素材で再現可能なお菓子作りも開催させ頂いております。
毎日食べたい、毎日食べても飽きない“普段着の和食”、”おうちのご馳走”にこだわり、手軽で美味しい和食ごはん・お菓子を作っていただけるよう基本やコツをわかりやすくお伝えします。
活動 2017年度 寿司大使/2017年~ 昆布大使/2017年~ お味噌汁復活委員会 委員
指導歴 2011年フォーシーズンホテルシェフ(エジプトアレキサンドリア)シェフにお寿司にあうおかず、家庭料理などを指導する。
2013年日本にて飾り巻き寿司の普及指導にあたる
2014年~和食(おばんざい)家庭料理などエジプトで食の苦労をした体験から、海外でも美味しく 日本の家庭料理を作るための指導・研究をシンガポールで始める。
2017年~和食や日本の家庭料理が作れるメイドの育成(指導)に関わる。延べ1000人超のメイドに指導している。
2017年~シンガポール日本人会で、飾り巻き寿司と日本の家庭料理講座、四季のおばんざい講座、親子で飾り巻き寿司講座を担当し指導にあたる。
2018年~メイドの料理だけでなく、掃除や日々の作業についても総合的な個人指導を始める。
2019年~マレーシアでメイドレッスン、和食おばんざい料理教室を開催するSpoonfulの提携講師として、SHISEIDOはじめ各種大手企業のイベントでも活躍。
【諸条件抜粋:全体(TERMS & CONDITIONS APPLY)も含め必ずご一読・ご理解の上、弊社イベントにお申込み下さい。】
クラス申込後のキャンセルは前日までのキャンセルはお受けいたします。当日のキャンセルは100%キャンセル料金がかかります。
個々の食のアレルギーへの対応は弊社では受けておりません。 個人の責任においてイベントにご参加下さい。