
- このイベントは終了しました。
【オンライン】栄養士のお弁当講座
金曜日 05/03/2021 @ 11:00 - 12:30
$35 – $36
☆この春からお子様にお弁当作りをされる方や毎日お弁当作りをされていらっしゃる方へ☆
 なんとなく作っているお弁当の栄養面、衛生面をしっかり考えたことがありますか?
少人数制で、疑問やお悩みにお答えしながら開催いたします。
~熱い国・シンガポールでのお弁当作り~
 衛生面や使用する食材に特に気を付けなくてはなりません。
また、成長期に今最も必要としている栄養とは何なのか、
 毎日作るお弁当だからこそ一緒に考えたい!
 栄養バランスの良いお弁当とは?
 栄養士が詳しくお話致します。
<対象>
 6~12歳のお子さんをもつご家庭 ※シンガポール在住(在住予定)
<開催日時>
 3月2日(火)   11:00~12:30  (5名様)
 3月4日(木)   11:00~12:30  (5名様)
 3月5日(金)   11:00~12:30  (5名様)
<内容>
 ・お弁当の衛生面対策
 ・お弁当を入れるコツ
 ・栄養バランスの摂れたお弁当とは、
 ・毎日のお弁当作りが楽しく長く続けられるコツ
 ・お弁当で伝える愛情表現
講師プロフィール
 佐藤 雅代
EDUCATION・ Kagoshimajunshin Junior College Nutritionistcourse 2007.4-2009.3鹿児島純心短期大学 食物栄養専攻QUALIFICATIONS(Japan)
・栄養士
・食品衛生責任者
・フードサイエンティスト
・食育実践プランナー
・テーブルコーディネーター
2017年からマレーシアで栄養士としてボランティア活動をしたのち、
 2019年にシンガポールへ。現在栄養士として活動。一女一男の母。
【諸条件抜粋:全体(TERMS & CONDITIONS APPLY)も含め必ずご一読・ご理解の上、弊社イベントにお申込み下さい。】
クラス申込後、レシピを1週間前~3日前を目安にお送りしております。 レシピ送信後のキャンセルは100%キャンセル料金がかかります。
個々の食のアレルギーへの対応は弊社では受けておりません。 個人の責任においてイベントにご参加下さい。
参加に際しては、ZOOMに接続できるディバイス、WIFI環境が必要になります。
☆クラス中はZOOMクラスの様子を弊社にてビデオ録画します。
ビデオは今後弊社のマーケティングや、後日有料でビデオを観たい方にお見せする場合(販売)もございます。 この為、映り込みをご希望されない方は出欠ご確認後、ビデオをオフにして下さい。