Loading Events

Events for Sunday 21/06/2020 › Spoonful Workshops

Events Search and Views Navigation

Event Views Navigation

10:00

Farther’ Day Sushi Class

Sunday 21/06/2020 @ 10:00 - 11:30
$35 – $45
farther's day

This class will be conducted in Japanese. For the English class, please contact us at info@alchemist.sg .【オンラインクラス】父の日親子クラス(スタミナ巻き寿司、旨味スープ、ビールゼリー) 世界中どこからでもご参加いただけます!(WEBの表示時間はシンガポール時間です。 お支払いはシンガポールドルでの決済になります。) WEBやYoutube一方向だけではなく、一緒に調理し、疑問点はその場で解決できるオンラインクラスです。   6月21日(日)「父の日」に親子で、お料理を作ってみませんか? どれも、子供にも作りやすく、美味しいメニューになります。   メニュー ースタミナ巻き寿司 ーベーコンの旨味スープ ーアルコールゼロ!でもビールゼリー 酢飯について 事前にご用意をお願いいたします。 酢飯もご一緒に作りたい方は、9時から酢飯のクラスをします。 (セット料金 S$45) 酢飯のクラスのみのご参加はS$15(お問い合わせください。info@alchemist.sg) ★事前に準備が必要な材料は以下の通りです。 ベーコン・トマト水煮缶・キャベツ・ チキンスープ・酒・胡椒 だし昆布(ある人だけ) りんごジュース100%(透明タイプ)、ゼラチン、レモン汁、砂糖、 すし飯(出来上がりで1本分で300g) 焼きのり1本1枚、 お寿司の具(写真は人参のみですがその他お好みの具を2~3種類をご用意ください。例;卵焼き、インゲン豆など) 薄切り豚肉(冷凍であれば1パック、厚みによって調整いたします。) マヨネーズ ★必要な道具 サランラップ、巻き簾、フライパン、ボウル、包丁、まな板、鍋、ボウル、泡だて器、ゼリー用の容器(グラスでも良い)   【講師 河崎 千代美】 美味しくてほっとする。そして毎日食べても飽きずにまた食べたくなるぬくもりがある。ごく普通の和食の献立、それらを目の前にすると私たちはどこかほっとした気分になります。だしの「うまみ」を上手に使うことによって脂肪分の少ない健康的な食生活が実現できます。和食はむずかしいと思われがちですが、じつは非常にシンプルで簡単です。上質な昆布とかつお節から作る“だし”をふんだんに使って一汁三菜を基本としたレッスンを開催しています。 また家庭で入る素材で再現可能なお菓子作りも開催させ頂いております。 毎日食べたい、毎日食べても飽きない“普段着の和食”、”おうちのご馳走”にこだわり、手軽で美味しい和食ごはん・お菓子を作っていただけるよう基本やコツをわかりやすくお伝えします。   活動 2017年度 寿司大使/2017年~ 昆布大使/2017年~ お味噌汁復活委員会 委員   指導歴     2011年フォーシーズンホテルシェフ(エジプトアレキサンドリア)シェフにお寿司にあうおかず、家庭料理などを指導する。 2013年日本にて飾り巻き寿司の普及指導にあたる 2014年~和食(おばんざい)家庭料理などエジプトで食の苦労をした体験から、海外でも美味しく  日本の家庭料理を作るための指導・研究をシンガポールで始める。 2017年~和食や日本の家庭料理が作れるメイドの育成(指導)に関わる。延べ1000人超のメイドに指導している。…

Find out more »
+ Export Events